エポキシのドライ用に使ってる小型モーターです。
20代のころ、大阪日本橋にあるオーディオ専門店「川口無線」(現在も同じ位置に有りますが、私が退職後、上新電機の傘下になったと聞きました)
に勤めていたこともあって、電気部品などはもっぱら日本橋のお店で調達していました。
現在にようにネットで買える時代ではなかったですからね。
冷蔵庫やテレビなどの白物も表通りのお店よりも裏通りの現金問屋のお店で買う方が遥かに安く買えました。
シンクロナスモーターも大電社で箱買いしていました。
1箱に20個くらい入ってましたけどね。
で、現在使ってるモーターのほとんどがそのときに買ったもので、今だに現役で回ってますが、1、2個の調子が悪いのがあるのと、撮影用に回転の遅いのを1つオーダーしました。
1つ583円。
30年前でも1つ500円でしたから、変わってませんね。
因みに、現在の上新電機もこの日本橋のお店から始まってますね。

この10連装も30代のときに作ったので、もう40年も経ちました。