2022年3月29日– date –
- 
	
		  水研ぎ大きなクラックほど凸凹が大きいので、耐水ペーパーで研ぎます。 下地が出ないようにやりますが、少々ならOKです。 ワックスオフで拭いてから、更にピンク、クリヤーを重ねて完成です。
- 
	
		  ピンククラックもう少し塗りを重ねていきます。 凸凹を均したら、雰囲気はガラッと変わりますよ。
- 
	
		  トップページの写真はキャッチアイ画像ですので、 写真をクリックすれば、記事内容に移ります。
- 
	
		  ロッドの写真アップにも耐えますので、写真をクリックしてアップにして見てみてください。
- 
	
		  赤系統モデルピンク系赤にしてみました。 白こぶらには明るい色が似合いますね。
- 
	
		  EVA仕様シートとフロントグリップはクリスタル こぶら部はクラック 完成したので、シートステッカーなどを貼って、 クライアントさんに発送します。
- 
	
		  フルクラック仕様が完成です。 シートとフロントグリップはクリスタル 手間を惜しまずの作品だけに 凄くイイ感じですね。
- 
	
		  モーニングのメニューが変わって、少しお安くなってる、。 コナズ珈琲 店内でも帽子を脱がない人が多いですね。 スタッフはユニフォーム的なところがあると思いますが、食事するときにも被ったままというのは私はNGです。
- 
	
		  収録ビデオテープ書棚に眠ってるVHSテープです。 OA後に送ってくれたフィッシングライフのテープ達。 見ることはほとんどないので、テープが劣化して見られなくなる前にデータの移行をしないと、とは思ってるんですけどね。
- 
	
		  釣り番組 フィッシングライフ島田細香ちゃんのFacebookを見てビックリしました。34年続いた正統派の釣り番組でしたが、最終回を迎えたそうです。 私も10年ほどだったか、現地レポーターなどもやらせていただいてお世話になった番組でした。 画像はアクティさんのホームページから拝借...
1
		
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	