2025年4月– date –
-
お天気は最高
釣果は1つずつで終了です。 9時半に55が来たので、 もう少し釣れるかと思いましたが、 淳子さんがオキアミコーンで48。 2時半ごろまで頑張りましたがボラの猛攻と、オキアミは瞬殺。 明日のポイントに悩みますね。 -
釣れました
ホントはまだ早いかな?って思ってましたけどね。 55センチ 激荒コーンのダンゴ落とし込み。 -
朝からボラ
ダンゴが入ってるとは思えないんですけどね。 今日は須崎です。 今日の野見湾は快晴。 -
中4日の遠征
はチョットハードかな? 取り敢えずダンゴの準備。 タックルもまだ乾いてないですけどね。 -
宿毛で用意したサシエ
宿毛ではこれらを用意すれば十分かな?とは思いますが、淳子さんの50は死にボケ。 私はほとんど持ってきてませんけどね。 ボケを買うところがないんですよね。 エサトリの最大の強敵は40-48中心のヘダイで、 コーンを取るのはショウサイフグ。 今回もほと... -
グラスソリッド入荷
前回はもう4年半前で、 西海用に超超浅場用の穂先、への字竿に近いもの、という依頼があって、少しスローテーパーな穂先をバリエーションにと、思って製作したものです。 今回はそのソリッドの補充用に作ってもらいました。 全体のデータはそのままで、先... -
冷凍庫
故大西 満さんの奥さんから、冷凍庫を処分したいとのことで見に行くと、我家のよりも一回り大きいものの綺麗です。 それならうちのを処分して、頂くことにしました。 道具のお片付けをしてから引き取りに行って来ました。 大西さんところとは30mほどのホ... -
徳島鳴門で食材
宿毛のハズレにある業務スーパーで、お気に入りの富士マルツ醤油とお買い得のイチゴ。 今日は中村プリンスで朝食の後、9時にホテルを出発。 高知市内をパスして、鳴門の丸亀うどんで昼食。 小鳴門橋の根際にあるスーパーまるなかで食材の調達。 魚は勿論... -
ほぼ激チン
お天気はほぼ快晴の1日でしたが、風が冷たくチヌは厳しい状況でした。 13時を回ると、ダンゴアタリが消え釣れそうな気配はどこへやら、。 上潮が滑り、釣り難い状況で食って来たのは34センチ。 15時に納竿しました。 美味しそうなヘダイを5枚ほどキープ... -
宿毛 2日目
今日は快晴。 1投目は7時半。 さてどうでしょうか? 今日のポイントは少し深めの26m。