skblog– Author –
-
お花
これで800円。 池田で下りて、徳島方面へ。 -
今晩の食材
スーパーCreaでカツオなどを買って、 とさのさとで野菜と果物。 両方で1万円ちょっとですが、今日はお酒を買わなかったので少なめです。 これから高速で徳島道に入って、いつものうどん屋さんへ、。 ガソリンは市内だと大阪と変わらないですね。 宿毛は少... -
毎度の21亭
宿毛では冷凍のカツオしかなくて残念でしたが、ここのカツオはやっぱり美味い!ですよね。 珍しくマグロの幼魚の ヨコワがあったので食べてみたけど、これは注文しなくて良かった一品。 -
高知市内着
宿毛を2時半に出て 5時前にホテル着。 -
ボートは綺麗にして返却
しましょう。 ダンゴやオキアミなどのマキエは洗い流して、バケツも綺麗な状態だと次の釣り人さんも気持ちいいですからね。 筏でも同様ですけどね。 昨日の朝は「エっ」て思うほどの状況でした。 岡崎さんは「いいよ、いいよ」って言ってくれるんですけど... -
宿毛2日目
今日は、昨日のポイントを名塩さん達に譲って、我々は少し離れたポイント。 朝地合なので、2投目ほどでチヌ。 私が5枚目になっても淳子さんに来ないので、手を抜いてるとやられました。 1枚目が55で、結果7枚中年なしは5枚で56とサイズアップ。 私は数... -
宿毛2日目
淳子さん1枚目 55 くわせオキアミ 私は53など4枚。 今日は昨日より潮色がイイです。 -
一期一笑
今日は宿毛人の佐々木さんとイッパイです。 -
今日はボコボコと思ったけど
10時を過ぎるとバタッと、。 結果は11枚で年なしは53頭に6枚。 淳子さんはキビレ混じりで9枚。 年なしは52など2枚で終了。 今日は旧知の名塩さんとバッタリでした。 阪神チヌ研時代に1番の仲良しだったし、竿作りを教えてもらったのですよね。 -
ちょっと早めにダンゴ練り
台風が接近してくるので、ちょっと早めのダンゴ練りです。 汗をかきついでにハイエースにスマホとタブレットホルダーを取り付け。 ドリンクホルダーに2カ所に穴開けしてミニ雲台をボルト留め。 いい感じに出来上がりです。