skblog– Author –
-
野見湾でのサシエ
一日目の最初のポイントはエサ取りだらけで、 何にも残らずコーンも練り餌も瞬殺状況、。 手前にダンゴを打って、前に「ホットイエロー」を落とし込んで食ってきたのが50センチ。 後はその作戦も効かないので、ポイントを移動。 エサやり船がくるまでは順... -
あんみつ館
徳島道 脇町icで下りて2キロほど。 ミニシンビ1鉢と植木鉢を購入です。 -
ぶどうまんじゅう
故郷、徳島県の懐かしい味。 創業108年目だそです。 -
今日はめちゃくちゃイイお天気
の須崎です。 2、3寄り道しながら帰ります。 -
須崎 魚河岸 魚貴
宿から歩いて30秒。 今日はこれまでにない満席状態でした。 店長もバタバタで、おみぐるしいところを、と恐縮されてました。 10周年の記念品をいただきました。 -
出だしは良かったんですけど
ね。 初めてのポイントで、そこそこ活性があってイイかな?と思ったんですけど、 2時間もすると一気にトーンダウン。 赤いのは釣れましたが、厳しい1日でした。 -
2日目
昨日のいつものポイントは 「釣りをせんといて」と言われてしまったので、 今日は、半ば諦め気味です。 初めてのポイントでやってみます。 -
21亭
ふとい亭 四十五圓の姉妹店。 帰りに、四十五圓に寄って、社長とパチリ。 -
おもてなし券 6,000円
ゲット! おまけに宿泊代40パーオフ。 今日のお宿代は700円でした。 -
今日の結果
淳子さんが56-51を3枚 私は49.5-50.5を3枚と40くらいを一つ。 これから、よいうときになって、エサやり船がきて、 船長から「アカン」みたいなことを言われて、トーンダウン。 明日に期待していただけに、明日はどないするみたいな、。 イイ状況だっただ...