skblog– Author –
-
オーダーしてたソリッド
が届きました。 取り敢えず90本超の穂先を作る予定なので、 チョット大変、。 -
エイト2さんに
寄って、取り寄せをお願いしていたアームカバーと尻手用インシュロックなどを購入。 TSUKASA の製品はほとんど完売状態で、注文をいただいてますが、在庫はあるんですけどね。 納品してる間がありません、、。 取り敢えず、タモの柄を製作中。 -
デカパラ用スタンド
のパーツ在庫はこれだけで、販売可能はこの半分です。 内2個はエイト2さんに納品で、 次の入荷予定はありません。 試作品は出来上がってるようなんですけどね。 -
釣り工房 マタギ
昌栄さんから5キロほどなので、メチャ近いって感じですね。 アルパインに近い色のスレッドを見たいのと、 用事もあったのですが、それにしても道路が混んでますね。 -
昌栄
さんとのお付き合いは30年くらいになりますかね。 パーツのを製作依頼で、初めてお邪魔してきました。 社長も専務も久しぶりでしたがお元気ですね。 -
アルパイングリーンのロッド
もグリップが付き、ガイドの下巻きの段階です。 スレッドのグリーンをどの緑にするか思案中です。 -
フロントグリップ用 パワーリング
フロントグリップをガッチリ回せるEVAリングを作ります。 均等の厚さにカットするのにもチップソーが便利です。 専用に作ってるEVAパイプを5ミリにカットします。 厚さの薄いEVAをきるにはそのままでは均等の厚さに切るのは難しいので治具が必要ですね。 -
グリップを接着中
気温が高いので、 30分型の エポも可使時間が短いです。 -
野見湾のエサ取り
ヘダイは45くらいまでのが5、6尾は釣れて、1尾だけお持ち帰りです。 30センチじょどのでっぷりアジは佐々木さんにいただきました。 養殖場で釣れるタイで、持って帰るのはチャリコクラスだけで、大きなのはほとんど放流です。 でも、アジは全身トロで美味... -
キンキラキン
遊んでみました。 黄こぶらのフルゴールドクラックモデル。 ガイド下もクラック。 まだ完成ではなくて、ガイドもこれからです。