skblog– Author –
-
完成したロッド
オーダーを受けて1月半。 詰めてこれだけの本数を製作したのは初めてで、 ある種、何本を作れるか、挑戦してみるみたいな感じですね。 穂先は必要数にガイドまきしてコーティングを残すだけですが、ロッド本体はまだ数本が未完成です。 これ以外に製作し... -
白で下塗り
ゴムにポンチで穴を開けてしごき塗装します。 ポンチはその都度磨きます。 磨のを怠ると塗装に筋が入ってしまいますね。 40本ほどに3回重ねて、今日のお仕事は終了です。 -
しごきゴム
ハサミで1枚ずつ切り抜きます。 穴あきのを買えばいいんですけどね。 1枚100円はやっぱりお高いので、 シートから切り抜いてます。 これだと1枚10円ほどかな、? -
塗装準備
歌口が出来ましたので、バットの調子をだすために削っていきます。 14と16ミリのチューブラーは160モデル用に仕上げているので、モデルによって削って調子を出します。 16ミリは西海モデル用で、14ミリはその他のモデルを作るチューブラーなので多少削る前... -
9本追加
して予定の60本を巻き終わりです。 このロットが終われば、 新たな70本の旅が始まります。 嗚呼、しんど、。 -
今日の甲子園
私は帰ってお仕事です。 -
大阪 梅田ヨドバシカメラ
今日は淳子さんが甲子園での阪神-日ハム戦を観に行くと言うので梅田のヨドバシまで一走りです。 大阪市内の福島消防署時代は仕事明けによく行きましたがホントに久しぶりで、すっかり周りの様子が変わってるのに少しビックリです。 ヨドバシができる以前の... -
ロッドオーダー票
PDFのダウンロードのウイジェットを右サイドバー スマホではプロフィール下に追加しました。 -
Adobe Creative Cloud Express
色んなことができるCanvaにも凄く興味があるんですけど、 Adobe のこれならクリエイティブクラウドを契約しているので有料版が課金することなく使えます。 イラレ、フォトショ、プレミアプロの3つの簡易版なので、アイパッドで使うには最適ですね。 ソフ... -
トップコーティング
穂先トップのカラーリング。 明日はまたガイド巻きです。