skblog– Author –
-
穂先のガイド巻き
今日は頑張りましたね。 昼から専念して13本をこなしました。 1時間で巻けるのは3本なので、詰めて作業しても4時間半はかかります。 細かい作業なので目が疲れますね。 -
完成したゴールドクラック 3本
ご注文いただいた白こぶら3本です。 -
アイパッドでブログを管理
少し手こずりましたが、ワードプレスのアプリをダウンロードして、設定できました。 ちょっとした投資になりましたが、十分にお値打ちはありますね。 マウスも使えるのですが、ちょっとお高いです。 -
ゴールドクラックこぶら
予想どおりに綺麗に仕上がりました。 シートは米 アンドリューズ製 こぶらスキン。 -
歌口をコーティング
一度に回せるエポ用のドライヤーは19本なので、竿の仕上げと一緒にコーティングします。 コーティングができればバットの調子を出す為に削って塗装していきます。 新たなロッドメイクは新色へのトライもあります。 新色はアルパイングリーンとイエロー。 -
11インチ用保護シート
を貼って使用開始です。 アイパッドの利点の一つにアイペンシルが使えることなので、文字が書きやすいシートをチョイス。 チョットスモーキーなので、見た目は今一つな感じですね。 マイアイパッドの目印にステッカーを貼ります。 マジックキーボードには... -
アイパッドPro11
アイフォンを近くに置いて、連動させて初期設定するとメチャ簡単です。 発売されたばかりのマジックキーボードがあれば、 もうパソコン以上です。 -
チューブラーをカットして
モデルごとの寸法にカットして接着。 今回は新色のご注文が含まれているので、大変ですけど、それなりに仕上がりが楽しみでもあります。 -
トップガン マーベリック
久しぶりの映画でしたが、たまには大きなスクリーンで観るのはイイもんですね。 -
検査結果
MRI検査結果は良好で、オペの必要がない、とのことで一安心でした。 そんなことで、イオンに行ってラーメン食べて、 久しぶりに映画でも観て気分転換します。