skblog– Author –
-
ラメ(グリッター)とパール粉
エバンモデルに使ってるラメとパール粉です。 パール粉もレインボーのようにキラキラして非常に綺麗です。 今回、オーダーしたラメは欲しかったのと同じで一安心です。 パール粉はふぐ印のと同じタイプで、使ってるのとは種類が違ようですが、レインボーに... -
カタタのいかだ釣り
さんに大会用賞品を発送です。 日曜日はお天気良さそうですよ。 ホームページより転載。 -
今日から4連休の
淳子さんで、 久しぶりに宿毛辺りに遠征と考えてたんですけどね。 今日から明日にかけて警報級の大雨との予報です。 私的には仕事が山盛りなので、一段落してからですね。 -
ラメ微粉末 レインボー
ブラックパールラメに使ってる極小のラメで、エアブラシで使用できるものです。 残りが僅かになってて探してたのですが、見つかりました。 0、05ミリ レインボー -
フロントグリップ ピンク
など製作中。 カッティングしたパイプを合わせて接着していきます。 リールをセットする際にこのEVAリングを回すと、 滑り難くしっかりと締めることができます。 先端のリングを持って回さないようにしましょう。 外れることがあります。 -
バラが満開
-
エポキシコートしておいて
フロントグリップを作ってます。 基本的にフロントグリップをセットしてからバットにガイドを巻いていきますが、 ライトモデル140などはフロントフリップを脱着可能できるので、先にガイド取り付けもOKです。 -
京都祇園 花小路 創作料理 竹田
皆川さんが庄門丸で釣ってきたイサキなどでイッパイ。 楽しい時間はあっという間ですね。 最終電車に乗れました。 -
KDPS16. KNフードを切る
カッティングして、フロントグリップを作っていきます。 自作ホルダーとチップソーで楽々カットできますが、これでも真っ直ぐには切れないので、更に工夫が必要ですね。 なので、少し長めにカットしておいて、真っ直ぐになるように調整します。 -
溝掃除
梅雨前の溝の泥出しを午前中に片付けました。 高圧洗浄機で楽チンですが、 土だけでなくダンゴカスなどもあって、結構溜まるんですけど、今年は少なめでした。 釣りに行く回数も昨年は減ってましたからね。