skblog– Author –
-
宮島でのダンゴ
当日はこれらを使いましたが、 割れのコントロールできるものなら使い慣れたものでイイと思います。 水深は16mほどでしたが、潮が速いので、ある程度重さのある方がイイですね。 這わせでも食いましたが、底より僅か上って感じで、あまり流しても食いませ... -
広島宮島でのサシエ
これらを用意して、1番良かったのは激荒コーン。 潮が速いのでサシエは小さめにして、コーンも2粒までで、オキアミには無反応でした。 広島は練り餌も効果的ですが、エサ取りがほとんどいない状況でしたので、出番はあまりありませんでしたが、何尾かは釣... -
ステンレスロープ。
デカスカリ用のステンレスロープです。 昨今の値上げラッシュで、このロープも1,5倍くらいに高騰しています。 全体の額からすれば僅かなのと、仕入れ努力で、スカリの値上げはせずに頑張っています。 広島から帰って、昨日は久しぶりにみっちりお仕事でし... -
近所のスーパーで
お米はここ以外にも山のように積んでありました。 値段も以前と変わらないくらいですね。 -
広島でお米
地元のスーパーに行くと、 お米のコーナーにお米がありません。 そこで、帰りに2号線を走って、東広島にある道の駅に寄ってみるとありました。 新米5キロで3,300円。高知に行ったときは5キロで2,000円でも買えましたが、品薄の割にまだこの値段なら!っ... -
久しぶりのだるま寿司
広島によく来てたころに だるま寿司本店にはよく来てました。 今回の広島の目的は釣り以外に このだるま寿司と野球観戦。 だるま寿司本店は3年前に新店になって場所を変えてました。 -
今日の釣果
30ー43 18枚 ほとんどが36以上はあるので楽しめました。 淳子さん 6枚 2人で24枚。 7時から12時までの釣果で、 潮が止まってくると、全く食わないので、予定どおりに13時のお迎えの 船に乗って帰ってきました。 ほぼ激荒コーン 広島はチヌのキャッチア... -
ようやく1枚目
私は8枚目。 平均サイズが小さめです。 下は36 上は43 ほぼ激荒コーンです。 -
一晩でコルクが、
おニューの 竿のエンドグリップが穴だらけ、。 淳子さんのも同じ状態で、ゴキブリに齧られた様です。 屋形のトイレに置いておいたのが間違いです。 数匹のゴキブリがいましたから、気を付けないといけませんね。 チヌは第一投目で釣れました。 -
宮島2日目
今日も穏やかなイイお天気です。 屋形は快適ですね。