skblog– Author –
-
宿毛のファミリーマート着
6時間です。 ここから釣り場までは7キロほどで、最終のコンビニ。 ここでひとまず休憩するのが定番です。 -
まるなか釣具 四万十店
4時間半、372キロ。 後、1時間。 -
風が強い
海辺と明石大橋、大鳴門橋はビクビクでした。 後300キロ。 -
日曜日からのダンゴ
今日は夏みたいなお天気で、一汗かきましたね。 さて、今回は釣れるでしょうか? 期待を込めてのダンゴです。 -
遠征に備えて
前回の宿毛ではベッド化してなくて、 仮眠が辛い状況でした。 車中泊はしなくても、2時間でも手足を伸ばせるの全然違いますね。 -
3割減ってる
カンの隙間を埋める作業してます。 なんか少ないな!と思ったら本数が減ってますね。 このご時世なので仕方ないとは思いますけどね。 ハリも安易に捨てられないので、ハリ外しを買って来ました。 -
メタルプライマー
イオンのおもちゃ売り場で売ってました。 上新やエディオンではこれを置いてないので、もっぱらネットで注文してました。 値段も変わりませんね。 何に使うかと言うと、 デカールですね。 -
和より
お正月以来の和よりさんです。 京都はインバウンドで超忙しいみたいですね。 美味しいお酒と料理で時間はあっという間、。 前回は最終電車にギリだったので、今宵は少し早めにお開きです。 -
Fエイト2
穂先を納品に行って、 特売のクーラーなどを買って来ました。 横長のクーラーは持ってるんですけどね。 2割引の更にレジで3割引! ほぼ半額! -
納品と発注
発注していたKDPS16とマグロロッド用のガイドが納品されて来ました。 KDPSはフロントグリップ用で、大方は塗装します。 塗装するので、黒のフードがいいかな?とも思ったんですけどね。 黒は既に廃盤で、塗装の黒が剥がれるんだそうで、 それなら使えませ...