skblog– Author –
-
アロンも暑さのせい?
アロンを使うのはほぼ穂先だけなので、 大容量タイプはいらないかな? 買い置きしてると固まってしまいます。 メーカーに送れば新しいのに交換してくれますけどね。 他のメーカーのものをお試し中ですが、やはりこのメーカーのこの低粘度タイプが使いやす... -
MFG関西総会&懇親会
総会は大阪天満橋にsるエル大阪で開催。 懇親会は歩いて2分ほどの居酒屋志な乃亭。 この交差点を南へ坂を上がったところにフィッシングライフを制作していたアクティさんがあるので何度かきたことがあるのを思い出しました。 熊野街道って知りませんでした... -
メチャ久しぶりのチヌ
はオリーブオイル焼きとフライ。 ヘダイと変わらない普通に美味しかったです。 ショウサイフグは唐揚げ。 ジャンボおくらはヘタをピーラーで取って味噌汁にしました。 -
高知を喰らう
カツオは高知駅近くのスーパーCREA。 ここのスーパーはカツオにこだわってるお店で、新鮮でお安いです。 とさのさとの魚は高くて買えませんが、野菜は安いです。 高知はオクラも産地で、デカおくらも買って来ました。 カツオのタタキはその日の内に美味し... -
久しぶりに捌きました
長いタモで沈めても浮き上がってくるので、ボートを動かして掬ってやりました。 チヌを捌くのは久しぶりですね。 夏のチヌなので、身がどうかな?と思いましたが、 締めてちゃんと氷して持ち帰ったので比較的綺麗な身でした。 持ち帰らないチヌは弱り切ら... -
高知から2時間
今日はいつもの「お花」が定休日なので鳴門のココ。 -
無料朝食
が嬉しい、。 -
21亭
ここんとこの常宿のアネックスから歩いて1分。 カツオはやっぱりここの厚切り! これで2人前。 1,5人前を予約してたんですけどね! 今日のカツオは?って石澤さんに聞くと 今日は須崎産ってことでした。 ここでは大きめの4、5キロ以上のカツオ使ってるの... -
高知市内着
岡崎さんを3時に出て、我々は高知市内に移動です。 コンビニに寄って、途中で15分ほど激チン。 3時間で高知アネックス着です。 -
宿毛2日目
我々は昨日の5ポイント目のポイントに朝から、と言っても6時半ごろの出船なので、のんびりモードです。 彼らは朝一から内外のポイントに入ってて、 我々が釣り始めたころに、早々に我々のところにやって来ました。 ここは網のあるコワリに着けると、ダメ...