skblog– Author –
-
今日は朝の5時半からダンゴを打ち続け
てるんですけどね。 相変わらず絶不調は続くみたいで、アタリはありません。 後1時間ほどで終了です。 -
オイル交換
今回のMFGに1人で参加する淳子さんがデイズに乗って行くので、 初めてのオイル交換です。 車を買ったところならオイル交換無料なんですけどね。 往復20キロちょっとがなかなか行けなくて乗りっぱなしになってました。 オイルは入ってたら大丈夫やろ、なん... -
壊れた!
4年の間3回の改良を加えてきたデカスカリ用ベンダーです。 スムーズさがなくなってきたので、改良する前に40枠を作ってる最中に中心のボルトが折れました。 根本的に作り直しですね。 -
絶品の一夜干し
串本のアジは脂が乗ってふっくらと、久しぶりに美味しい干物でした。 6パーセント塩水に、6時間ほど漬け込んで濃い目に仕上げました。 -
カツオ
串本の健ちゃんにもらった朝獲れのカツオです 血合いは生臭いので全て取り除き、タタキと漬けにしていただきます。 -
喫茶 ロン
朝はゆっくりと起きて3人でモーニング。 663円でこのボリュームは「ワーォ!」ってなりますね。 中山さんは尾鷲経由で京都へ、。 我々は23日に開催のMFG大会の下見で戸津井を回って帰って来ました。 -
昨夜は串本で宿泊
していつものてんません。 昨年からのお気に入りのお店です。 チヌが釣れなくても、美味しいものを食べられて幸せ〜! -
今季初の串本
今年も大型チヌのシーズン。 中山さんを誘って大裕丸のカセに行ってきましたが、チヌは不発でした。 イイ日光浴になった感じですね。 昨年チヌが爆発したのは8月でしたが、イサキも爆釣でした。 私のイサキの最長寸が日刊スポーツの賞になってトロフィー... -
TSUKASA ステッカー
初めてステッカーを作ってから15年ほどが経過ぢて、今回で4回目のオーダーです。 ワンロット500枚も1,000枚も値段的に殆どを変わらないので、今回も各1,000枚です。 1番最初のステッカーが残ってるのがコノ1枚です。 最初はシンプルでしたね。 -
バットにクラック
出番のなくなった青と赤のこぶら160西海。 こぶらスキンシートにキャンディーを被せて、 白こぶらにリメイク、。 第4ガイドまでの青と赤を残してクラックを被せてみました。 ちょっと遊んでみてるのですが、仕上がりが楽しみですね。