skblog– Author –
-
ガス欠寸前
でもないけど、ギリセーフでした。 高知で満タンにしたので、藍住icくらいまでは余裕なはずなんですけど、アイドリング時間が長かったためですね。 ENEOSアプリでリッター162円でした。 -
準備で汗だく
シャワーして、投票して出発。 あまりに熱いのでクーラーボックスは4個積んでます。 お腹が空いたので久しぶりのマック食べて、6時間ほど走ります。 -
宿毛でのタックル
新作の白こぶら160西海4Gホワイトクラック仕様、穂先は80TFS(オールラウンドS) チヌはめちゃくちゃパワフルなので、ラインは3号限定。コワリの下に突っ込まれるとロープにやられることも何度かあって、強引気味に巻き上げます。 オモリは一切使わない完全... -
石垣島の牛さんから
ことしはマンゴーが届きました。久しぶりにお礼の電話をすると、今年はパイナップルが不作だとか、。 「ママは元気?」って言うと、しばらく体調が悪くて食堂閉めてたけど、またやってる、って、。 久しぶりに石垣へ行きたい!って思うってるんですけどね... -
ラインを整理
ロッドパーツが増えてきたので、ライン置き場をパーツ置きにして、新たにライン専用のラックを製作。 ニトリで3段ボックスを買ってきて、ラインのボックスにジャストフィットするようにカットぢて取り付けました。 これでラインの在庫状況が一目瞭然にな... -
吸気弁
マスクのお掃除しようと弁を引っ張ると千切れてしまったので、これを買った塗料専門店に行くと、5人ほどいるスタッフ全員が別売りしてるのを知らなかった。 1番年配の男性でもですからね、、。 情けない!と思いましたね。 仕方ないので、新しいマスクを... -
ガソリン事情
高知はガソリンが高いので、補給は必要最小限にしていたんですね。 ところが今回は徳島よりも安いという逆転現象も、。 高知市内で初めて満タンにしました。 アプリで更にお得に補給です。 -
パーツ入荷
発注から4月半。 特に急ぐパーツでもなかったのですが、 今回は新しいシャンパンゴールドのを発注していたので、 出来上がりが楽しみでしたね。 ストレートグリップのバリー部の両端に使うワインディングチェック。 -
工房のエアコンお掃除
エアコンを取り付けてから10年ほど、。 その間に簡単なお掃除はしたものの、中のシロッコファンまではやってなくて酷い状況になってましたね。 今日は思い切って、カバーからフィンまで外せるものは取って、全洗いしました。 エアコン洗浄用スプレーは全... -
事故のあった徳島道
はここから北側の、 脇町から4車線が終わって下りに入った高架部分じゃないかと思います。 避けた訳ではないですが、土成から高速に乗って帰ります。