skblog– Author –
-
チヌ釣りのお話
カタタのイカダ
東の風なので沖向きです。 まだ何もいません、。 -
チヌ釣りのお話
午前中にダンゴ練り
-
魚とお酒と美味処
お買い得だった肉
売れ残りでもなく、 お昼過ぎのスーパーで、希少なイチボがこの値段。 焼肉を食べたばかりでしたが、 買って正解でした。 -
ロッドメイク
ロッドメイク用塗料
と塗装ブース用のダクトフィルターはネットで注文。 昨日、オーダーしたのがもう届きました。 フィルターは半分にカットして2重で使いますが、 お掃除しながら使うのでコスパは高いです。 -
番外編
塗っとく寝屋川店
近所のお店です。 ラッカーシンナーとマスキングテープ。 ラッカーシンナーは主にエアブラシの掃除用で、 ウレタン用シンナーの半額ほどなので、もっぱらこちらを使ってます。 -
ロッドメイク
TVSシート
用のコルクグリップとワインディングチェックは発注済みですが、出来上がってくるまではもう少しかかりそうなので、EVAで製作してます。 赤いワインディングチェックはマタギさんのもので、製作中のはもう少し幅の狭いものになります。 -
かかり釣り用品
完成のタモの柄
キャンディーレッドのクラウディーマットとクリヤー仕上げも。 いずれもイカダ、カセでも使い易い102センチ。 タモのフレームは赤38センチのみ在庫有ります。 -
ロッドメイク
KNフード
フロントグリップになるフードの種類です。 シートにスムーズに入る確認と、 作っておいたクラック入りのパイプの色合わせてをして、 フロントグリップを作っていきます。 -
ロッドメイク
クラックにキャンディーブルー
まだ凸凹の荒さが目立ちます。 綺麗な仕上がりを目指して手を加えていきます。 ベースを先に吹いてからクラック入れでなく、クラックを入れてからベースカラーを吹いています。 黒のクラックの場合は、クラックとの色のバランスを見ながら濃さを調整できる... -
ロッドメイク
青の穂先塗装
キャンディーブルーにクリヤーを重ねて出来上がりです。 2、3日乾燥させて、必要なものからガイド巻きしていきます。
