skblog– Author –
-
副鼻腔炎
3年ぶりの風邪。 喉の痛みは1週間で治ったのに、 スッキリしない状態で、 耳鼻科に行くと、やっぱり副鼻腔炎でした。 JFTの王座で清水へ行った折に雨の中の釣りになって、パラソルしないでビショビショ! 風邪をこじらせて、それ以来副鼻腔炎グセ、、。 -
ピンライン
を入れてコーティングします。 -
胡蝶蘭
が届きました。 昨年の10月にあんみつ館でアンケートを書いたのが、5,000円分の地域振興のクーポンが当たったもの。 有効期限の今月末までに四国遠征を考えていましたが、状況が今一つなのもあって、送ってもらいました。 コレで9,800円 箱代と送料で1,760... -
T-KTTG3.5
155以上のモデルの穂先にはコレを3個使用しています。 ミニクロでは首が弱いので、より丈夫なトルザイトガイドを使っています。 以前はSICを使っていましたが、 同外径では、トルザイトの内径が大きいのもひとつの特徴で、使う理由はこの点で、チタンでな... -
穂先のガイド巻き
昨日 の続きで13本を巻き終えです。 元竿にもガイド巻きしてコーティングしていきます。 -
今日は少し暖かい
ので、大工仕事です。 観葉植物の台を、いらなくなったテーブルとコンパネで作ります。 テーブルの天板をカットして両脚にして、 25ミリのコンパネを天板にします。 イイ感じに出来上がりました。 -
T-KTTG3
穂先に1-2個使ってるトルザイトガイドです。 次の入荷予定はもう少し先なのに在庫切れです。 急遽、マタギさんからお取り寄せ。 いつもは100個単位なので、1個ずつ入ってるのにチョット驚き! ま、お一つ700円ですからね。 -
久しぶりの麒麟閣
午前中に一仕事して、 ココでお昼ご飯。 昼間のイッパイは回りますね。 美味しい中華と杏仁豆腐。 広東定食のイカのXOジャン炒め(右下)は特に大好きです。 -
タモの柄 キャンディーブルー
口金を接着して、半分はクラウディーマットに仕上げます。 オリジナルのタモの柄用のブランクに合わせて、 専用に作ってる口金です。 ネジの規格は一般的に使用されているW1/2。 -
穂先トップのカラーリング
最後にクリヤコートして塗装終了し、 ガイドの位置をマーキングします。