skblog– Author –
-
パーツ作り
フロントグリップ用のパイプです。 やっぱりクラック入りが綺麗です。 エポが乾けばウレタンで仕上げます。 -
昨年10月の胡蝶蘭
須崎で買ってきたもので、4月咲いてくれました。 -
キャンディーパープル
下地のシルバーに7-8回重ねて ようやくこの濃さの色になってます。 取り敢えず必要なのは1本なんですけどね。 キャンディーパープルは調色して作るのとしごき塗装では、 1本とかは非効率ですね。 -
TVSに同色に塗ったスリーブ
を接着します。 -
タモの柄などのコーティング
をしておいて、 昨日にクラックを入れたこれらを仕上げていきます。 -
キャンディーブルー塗装
は久しぶりですね。 最後にクリヤを2回重ねて塗り上がりです。 -
ペットケース
ロッドのタイプ(長さ)によって数種類の長さのものを用意してるのですが、 在庫切れだった3タイプが入荷してきました。 店頭在庫などの場合はケースが不可欠なので、 このペットケースに入れての発送になります。 今回からケースも大幅な値上げになり、 ニ... -
パーツ作り
フロントグリップ用のカーボンパイプです。 カットして、バリを綺麗にして、 クラック塗装します。 梱包材の繭玉が重宝します。 -
3日遊んだので、
今日は少しだけガイド巻きしてます。 クラック入れたのにエポキシコートしてるのも、 更にウレタンでコーティングしたいのですけど、 後回しです。 -
ローソン川端高野店
に寄って、お関もちを買って帰ってきました。