skblog– Author –
-
カタタ着
大阪市内から湾岸道路経由でも、 いつもと同じ距離でした。 今日の釣果はボチボチ、。 -
完成の元竿
穂先も後1、2回のコーティングを残すだけなので、 納品の目処がついて一息です。 -
タモの柄 パールホワイト
白にパールを2回被せて、クリヤーを2回。 数日乾かして、クラックを入れます。 -
TVSグリップ
を製作中です。 -
締め用EVAリング
をカッティング。 薄いのは変形しやすいので、真っ直ぐに切るのは難しいですけどね。 -
キャンディーグリーンCrack
-
デカパラ新色 明日入荷予定
で、スペースを空けて準備OKです。 -
カーボンメッシュ ノーマルモデル
-
アルパイングリーンこぶらモデル
ガイド下 スレッドタイプ エンドグリップバリー クラックモデル -
ネーム入れ
とシート塗装。 最終のクリヤーを吹いての仕上げです。 シートはスクリュー部が厚くなってしまうと、フロントグリップが窮屈になってしまうので要注意ですね。 特にTVSはスクリュー部がVSSよりも径が大きいんですね。 撮影中のテレビに音声が入ってしまっ...