番外編– category –
-
大阪 鶴橋
デカスカリ口金用のステン角棒を引き取りの帰りにコリアタウンへ、。 いつもは配達なんですけどね。 鶴橋の近くなので、キムチを買いがてら引き取りに行ってきました。 それにしてもアチチです。 チョット外にいるだけでも汗が噴き出てきます。 早速、穴開... -
先の宿毛で
曲がってしまったフィッシュグリップ。 元々オーシャングリップを使ってて、それを誤って海に落としてしまいました。 付けていたフロートを外したばかりだったんですね。 同じものを探しましたが、その頃オーシャングリップは市場にほとんど無い状況で、似... -
石垣島からパイナップル
牛さんから今年もパインが送られて来ました。 今年はパイナップルが不作とかで、つい先日に島産のマンゴーを送ってくれたばかりなんです。 マンゴーの種は偏平してるので、ナイフを入れる方向がありますね。 -
デカスカリ用ロープ
発注していた絞り用の4ミリロープが届きました。 同級生が送ってくれた五人娘の空き箱がジャストフィット。 穴を開けてセット終了。 -
中2日の肉
アシカちゃんは白浜で肉。 我々は大阪で肉。 -
母親の納骨あ
猛暑の中、納骨を済ませました。 -
フィッシングエイト2さんに
デカパラ、スタンド、スーパー座椅子などを納品しました。 -
74歳になりました
まだまだチヌ釣りが楽しいこの頃です。 今回の愛南、宿毛では「新しいかかり釣り」を見つけた思いですよ。 で、つちチン倶楽部も4人だけにになりましたね。 中山さんが身内にご不幸があって、藤原さんと3人で肉肉です。 田中流さんの肉は美味しいですよ。 -
船舶免許
を取りに行こうと思ったキッカケは、 まだ46歳のころで、鳴門の青木渡船で出会った釣り人さんでした。 彼曰く、「年なしがたくさん釣れて、ロクマルも混じるんですよ」 これに触発されて、これはもう船舶免許を取るしかない、って思いましたね。 それから... -
四国遠征まとめ
1日目 愛媛県 愛南町 KAI愛南 58まで21枚(15) 淳子さん 6(4) トータル27枚(19) 高知県宿毛 岡崎商店 54まで33枚(14) 淳子さん 53まで21枚(7) 2日間のトータル 54(29)、淳子さん 27(11) 合計81枚(40) (内)は年なし 養殖業の大山さんによると、チヌ...