番外編– category –
-
今日は少し暖かい
前日の朝の水温は6度で、メダカも姿をほとんど見せませんでしたが、 今朝は水面に浮き上がってくるのが多いので、水温を計ってみると、少し上がってましたね。 -
春まで保管
窒素を充填してもらって春まで保管です。 -
窒素ガス いつでも
無料です。 今年は例年以上に寒そうなので、 これで冬道も安心です。 -
冬用タイヤに交換
例年、ほとんど交換のやり甲斐のないスタッドレスですが、今年は新調することにして、東大阪のタイヤのマルゼンです。 枚方店の方が近いかな? -
広い面はムラに
エアブラシのノズル口径が小さいので、 ムラになってしまいましたが、 敢えて凸凹をそのままにして、 ステッカーを貼ってイイ感じになりました。 -
アイフォンケース
乾燥器にかけておいたのが、 塗り上がりです。 ステッカーを貼るので、クラックをやめてキャンディーグリーンにして良かったかな、。 -
あぐり窪川
四万十中央の入り口手前にある道の駅みたいなところで、 新鮮な野菜を購入です。 -
石田蘭園
早めに上がって、宿毛の平田にあるテーブルシンビジュームの専門蘭園に行ってみましたが、 残念ながら小売りはしてないとかで残念! 四万十市内のお店でイイテーブルシンビを見つけてゲット。 なかなか小さなテーブルシンビを売ってないんですよね。 -
エアブラシスタンドを作り変え
これまでの2連装のが、塗装の際に邪魔になるので、 チップソーで半分にカット。 メインに使う用はブースの側面にボルトを1本だけで完了です。 -
初めての窓拭き
買って9月になると言うのに、 洗車はまだ一度もしてなくて、 窓が曇ってるな、と思ったらウインドウガラスも拭いてなかった、。 販売店に行ったらオイル交換も無料なんですけどね。 なかなか持っていく間がなくて、。