ロッドメイク– category –
-
ロッドメイク
フル紫こぶら
後、2、3回のエポで完成です。 -
ロッドメイク
エアブラシとしごき塗装
左がエアブラシでキャンディーパープルを吹いて、 最後のクリヤーをしごきで仕上げたもの。 下は全部をシゴキ塗装で仕上げたブランクです。 穂先も今回はエアブラシで塗装をしてみたのですが、 結論から言うと、しごきの方がイイことが分かりました。 -
ロッドメイク
デカール
が簡単に作れるプリンターを作ってくれるとイイんですけどね。 シールは厚みがあるので、エポキシで均してからエアブラシで仕上げます。 パイプを接着する前の方がやりやすかったですけどね。 -
ロッドメイク
40年もの
竿作りを始めたころ、 大工さんとかでもらってきた各材なので年代ものですね。 その頃は6ミリにソリッドを使ってたので、穴が大きいので、横に小さめを開けていますが、それでも大きいです。 表面をカンナをかけて、横の面に穴開けするとイイかも、。 -
ロッドメイク
穂先立て
塗装のパイプ立てを製作して、 デカスカリ用のステンレスロープをカッティングしましたが、 暖房のない倉庫での作業は寒い、。 -
ロッドメイク
キャンディーパープル
キャンディーパープルは調色した紫なので、 修正用に僅かしか使わないときでも、小さなカップに一杯ほどになってしまいます。 勿体ないので、シートを塗装。 光の加減で違う紫に見えますがほぼ同じです。 凸凹面や小さなものはエアブラシですが、 竿やタモ... -
ロッドメイク
込み合わせ
穂先の塗装が終わって、まだ完全に乾いてはないんですけどね。 込みを合わせてみます。 歌口内に余分な塗料が入り込んでると、 穂先が入らないので、カスを削り取ります。 キャンディーなどは重ね塗り回数が多いので、 塗料の厚みが原因の場合は元竿の内径... -
ロッドメイク
穂先の塗装
取り敢えず、必要な穂先の塗装が終了です。 乾燥機に入らないので、自然乾燥させます。 穂先用の乾燥機も必要ですね。 -
ロッドメイク
ピンライン
を入れてコーティング。 -
ロッドメイク
仕事初めはガイド巻き
3時間ほどかかって、 LCSGガイドを25個取り付けました。 真っ直ぐに乗せる作業は、ロッドメイクで1番好きくない作業です。 4方向ほどから確認して真っ直ぐならOKです。 かかり竿などの短い竿はロッドメーカーを使うより ミシンモーターで巻く方がやりや...