-
インパクトドライバー
エイトさんの帰りにいつも寄ってみる中古電動工具のツールオフ。 今、使ってるのと同じものが、ほとんど新品状態で11,000円。 そろそろバッテリーの買い替え時期なので、 このセットをおひとつ。 バッテリーだけでもこれくらいしますからお買い得です。 6... -
フィッシングエイト2さん
15%オフ券が届いていたので、リールを1台。 店内を見て回ると、 TSUKASA の商品の殆どが売れて品切れ状態で、 残ってるのはスタンドとデカパラが1つずつとデカスカリも完売状態で、竿やタモの柄も在庫ゼロ状態。 竿やタモの柄がないのは聞いていたのです... -
塗装の乾燥時間
使ってる塗料の乾燥時間は20度で1週間となっていますが、 乾燥機なら半時間ほどで完全に乾いてくれます。 システムキッチンの使ってない食器乾燥機がシート専用の乾燥機になっています。 -
完成の桃こぶらタモの柄
先日の光栄丸さんで 大府の近藤さんから「ピンクのタモの柄が欲しい」と、ご注文をいただきましたので、 完成間近のを仕上げました。 タモの柄はモデルのシートをオーバーコーティングしています。 クラックはキャンディーピンクで、 ワインディングチェッ... -
黄こぶら
ガイドを取り付ける段階まで進んできました。+1 -
キャンディーグリーン&メタリックグリーン
オーダーのアルパイングリーンこぶら用のシートが塗り上がりましたので、 ブランク塗装に移っていきますが、 アルパイングリーンはiPhoneの緑の色の感じで、調色が必要で、どんなロッドに仕上がるのか楽しみですね。 マタギさんのメタリックグリーンと並べ... -
キャンディーグリーン
昼間はお仕事にならなかったので、 夕方から食事も取らずに塗装作業です。 液ダレしてしまったのを綺麗に修復し、 取り敢えずこれだけ仕上げて、 乾燥機に入れて強制乾燥。 明日はクラック塗装と、ガイドも少しずつ巻いていきます。 -
真昼間の春駒
昼間と木曜日というのも空いてるみたいですね。 -
リールシート用スタンド
100均の皿立ての連結棒を外して、板にビス留めします。 座板はあるものでいいのですが、 コーナンプロでカット売りしている適当なのを買った方が簡単で綺麗です。 皿立ては垂直が出てないので、下の面を電動カンナで水平を出します。 片方に4本追加の穴を... -
天満浦でのダンゴはこれだ!
久しぶりにこのブレンドセットを使いましたが、 改めて使いやすさを実感できましたね。 三重チヌパール2箱に 激重ペレット 1 チヌスパイス 1 ニュー活さなぎミンチ荒 1 大物にこれだ 1本 これで足りなくなって、 パワーダンゴチヌも1袋追加して使用...