-
ほぼ激チン
お天気はほぼ快晴の1日でしたが、風が冷たくチヌは厳しい状況でした。 13時を回ると、ダンゴアタリが消え釣れそうな気配はどこへやら、。 上潮が滑り、釣り難い状況で食って来たのは34センチ。 15時に納竿しました。 美味しそうなヘダイを5枚ほどキープ... -
宿毛 2日目
今日は快晴。 1投目は7時半。 さてどうでしょうか? 今日のポイントは少し深めの26m。 -
い〜じゃん
ホテルアバンの車でお店まで送ってくれて、宿毛での定番の「い〜じゃん」。 今日の結果は同じポイントで、3時半までやってっみましたが、 結果は54、5と44センチ。 淳子さんも50センチで何とか年なし1枚ずつ。 フグの餌取りがままいる状況で、40ー48くら... -
来ました
オキアミ、練り餌ではヘダイばかり、。 激荒コーンのダンゴ落とし込みで食って来ました。 54、5。 -
今日は岡崎さん
ところですが、日曜日なのに我々だけです。 空いたところで、と思って遅めに出船でしたけどね。 取り敢えず、誰も入ってなさそうなポイントに入ります。 ダンゴが効いてるとこはヘダイまるけになる確率大です。 でも、やはりヘダイが釣れて来ますが多くは... -
宿毛のファミリーマート着
6時間です。 ここから釣り場までは7キロほどで、最終のコンビニ。 ここでひとまず休憩するのが定番です。 -
まるなか釣具 四万十店
4時間半、372キロ。 後、1時間。 -
風が強い
海辺と明石大橋、大鳴門橋はビクビクでした。 後300キロ。 -
日曜日からのダンゴ
今日は夏みたいなお天気で、一汗かきましたね。 さて、今回は釣れるでしょうか? 期待を込めてのダンゴです。 -
遠征に備えて
前回の宿毛ではベッド化してなくて、 仮眠が辛い状況でした。 車中泊はしなくても、2時間でも手足を伸ばせるの全然違いますね。